読者登録の完全な完全な自動化は難しい。
結論を言ってしまえば、ツールに読者登録の完全な自動化は不可能です。
理由は2つ、個別に解説して行きましょう。
ターゲットの選定はツール任せにできない。
読者登録を行うためには、読者登録するターゲットの選定が必要になってきます。
特に集客目的の読者登録であれば、自身のブログに興味を持つターゲットを見つけなければいけません。
ツールに、年代や性別、出身地やキーワードを入力すればアカウントを自動的に収集することはできますが、そのアカウントが本当にターゲットとして相応しいのか、ツールは判定してくれません。
自身の目で確認するしかないのです。
そうしないと、クレームに繋がる可能性もあります。
例えば、占いに興味のある方をターゲットにしようとして「占い」というキーワードでアカウントを抽出したとしましょう。この時、抽出されたアカウントの全てが「占い」に興味があるとは限りません。
「占いの勉強をしています。」
「趣味は占いです。」
「占い師になりたい!」
占いに対して興味のある方も当然含まれますが、その半面で、
「占いは信じません!」
「占いとか進めてくる人は苦手」
「占い関連の方は読者登録しないでください!」
このようにネガティブなアカウントも多く含まれています。
抽出したアカウントからネガティブなアカウントを除外する作業は、ツールでは不可能です。
実際に目視で確認するしかありません。
この時点で、読者登録を完全に自動化することはできません。
読者登録の認証画面は手動で対応するしかない。
実際に読者登録を行うとすぐに分かりますが、読者登録を行う場合は画像認証が必要になる場合がほとんどです。

画像認証とは、ツールによる自動的な読者登録を阻止するための処置で、上記の画像のように画像で表示された数字をフォームに入力しなければ読者登録をすることができないのです。
アメブロ自身がツールによる読者登録を阻止しようとしています。
ツールによる自動的な読者登録が不可能であると理解して頂けたのではないでしょうか?
「数字を自動的に入力するツールがあれば自動化できるじゃん!」
そう考えられる方もいるかもしれませんが、私の知る限りそんなツールはありません。
開発も困難だと思います。
読者登録を完全に自動化したいと考えるなら・・・
外注化するしかありません!
ターゲット選定、読者登録、登録後のメッセージの送信など、全ての作業を人間にお願いするのです。
ツールでの自動化は不可能でも、人間に任せて完全に自動化は可能です!
もっとも、ターゲット選定に○○○○円、1件登録で○○○円と、お金はかなり掛かります。
ですが、読者登録を自動化したいのであれば、外注化以外に方法はありません。
例えば、SOHOビレッジ、@SOHO、などで外注先を探してみてください。
ただ、SOHOさんへの作業内容を説明したり、作業内容が間違っていないか確認したり、と色々とやることはありますので、すぐに「完全自動化!」と言い切れる状態にはならないかと思います。
そんな時は、読者登録を代行してくれる業者に依頼するのが一番楽です。
ヒアリングだけ回答しておけば、あとは全ての作業を業者が代行してくれます。
これなら、完全自動化!と言えるのではないでしょうか?
まとめ
アメブロの読者登録はツールで自動的に行うことができるのか?というお話でした。
結論を言ってしまえば、ツールによる自動化はできません!
ツールではどうしても自動化できない部分があるためです。
読者登録を完全自動化したい場合は、読者登録請負人など読者登録を代行している業者に業務を委託しましょう。
人間に任せて完全自動化は可能です。
コメントを残す