投稿数がゼロのカテゴリーも一覧に表示したい!
WordPressでサイトを制作する案件の場合、カテゴリーの一覧をサイト上に掲載するパターンが非常に多いです。まぁ、当然と言えば当然なんですけどね。
そんな時、【wp_list_categories()】でカテゴリーの一覧を掲載することが多いのですが、この方法だと、投稿数が一件も無いカテゴリーは表示されません。
クライアント様にサイトの確認をして頂く場合、サンプル記事を作成して、全てのカテゴリーに分類する必要があります。
サンプル記事は必ず作成しますので、全てのカテゴリーに一括登録しても良いのですが、そうすると、投稿ページにカテゴリーを表示していると、全てのカテゴリーが掲載されて見た目が良くありません。
そこで、投稿数がゼロのカテゴリーも表示する方法は無いものか・・・
ちょっと調べてみることにしました。
wp_list_categoriesでも投稿数がゼロのカテゴリーを表示できる!
ちょっと調べてみると、答えはすぐに見つかりました。
結論を先に言うと【wp_list_categories】でパラメーターを指定してやれば、投稿数がゼロのカテゴリーでも一覧に表示することができます。
まず、基本的な部分を抑えておきましょう。
【wp_list_categories】を以下の様に記述するとカテゴリーの一覧が表示できます。
<?php wp_list_categories('show_count=1&title_li='); ?>
ですが、上記の記述だと投稿数がゼロのカテゴリーは表示されません。
そこで、投稿数ゼロのカテゴリーを表示させるには、以下の様に記述します。
<?php wp_list_categories('show_count=1&title_li=&hide_empty=0'); ?>
これで、投稿数ゼロのカテゴリーも一覧に表示することができます。
ただし、この方法だと投稿数がゼロのカテゴリーもカテゴリーページへのリンクが付いてしまいます。投稿数ゼロのカテゴリーページにアクセスしても無意味ですので、ユーザビリティを考慮するならリンクは外しておきたいところ。
そんな時は、以下の様に記述すればOKです。
<?php
$categories = wp_list_categories('show_count=1&title_li=&hide_empty=0&echo=0');
$formatted_categories = preg_replace('/<a href=".+"\s*>(.+)<\/a> \(0\)/', '$1', $categories);
echo $formatted_categories;
?>
目的は達せました。
今回のカスタマイズは、【wp_list_categoriesでリンクなしで投稿数ゼロのカテゴリを表示 – WordPress】で開設されている内容を紹介させていただきました。
分かりやすく解説していただき、感謝です。
まとめ
WordPressのカテゴリー一覧で投稿数がゼロのカテゴリーも表示する方法をご紹介しました。
コピペだけで実装できるお手軽なカスタマイズです。
お役に立つカスタマイズであれば、ぜひ実装してみてください。
今回の内容がどなたかのお役に立てばうれしいです!
コメントを残す