MENU
  1. HOME
  2. コラムの記事一覧

最近の作業実績

  • 2022年10月18日不要になっていたコンテンツをサイト内から除去いたしました。
  • 2022年10月17日サイト内の画像が表示されない不具合を修正いたしました。
  • 2022年10月16日サイト内で発生した大量の404エラーを修正いたしました。
  • 2022年10月15日既存サイトの各所を簡単に更新できる機能を追加いたしました。
  • 2022年10月14日過去記事を定期的に自動ツイートする機能をテーマに実装いたしました。
  • 2022年10月13日サイト内の広告を一括管理できる機能をテーマに実装いたしました。
  • 2022年10月12日既存サイトのトップページを再構築いたしました。
  • 2022年10月11日クラシックエディターで管理されていたコンテンツをブロックエディターで再構築いたしました。
  • 2022年10月10日複数のサイトの更新情報を一括表示させる機能をテーマに実装いたしました。
  • 2022年10月09日WordPressの管理画面にオリジナルの管理ページを実装いたしました。
  • 2022年10月08日コンタクトフォーム7で構築されたフォームに確認画面とサンクスページを導入いたしました。
  • 2022年10月07日既存サイトのサーバー移管を担当いたしました。
  • 2022年10月06日フッターのレイアウトを再設計いたしました。
  • 2022年10月05日既存サイトのカラーを一括管理できる機能をテーマに実装いたしました。
  • 2022年10月04日新規ページを5ページ作成いたしました(デザイン込み)。
  • 2022年10月03日訪問者に閲覧履歴を表示する機能をテーマに実装いたしました。
  • 2022年10月02日ログインできなくなったWordPressを復旧いたしました。
  • 2022年10月01日オリジナルテーマの制作を担当いたしました。
  • 2022年09月30日破損していたテーマを修正いたしました。
  • 2022年09月29日アフィリエイト審査用のサイト立ち上げを担当いたしました。
  • このエリアには直近の制作実績を一部掲載しております。
  • 制作実績はリアルタイム反映ではありません。

カテゴリー: コラム

WordPressのsite_url()とhome_url()の違いを理解しよう

WordPressのsite_url()とhome_url()の違いを理解しよう

WordPressのsite_url()とhome_url()の違いをまとめてみました。これらの違いをハッキリと理解していない方は多いように感じます。ちょっと曖昧かなと思われる方は、一度目を通してください。参考になるかと思います。
2019/05/10
  • WordPress
  • コラム
【WordPressの予約語】カスタム投稿名などで使えない文字列のまとめ

【WordPressの予約語】カスタム投稿名などで使えない文字列のまとめ

WordPressには予約語と言ってカスタム投稿名などでの使用が禁止されている変数があります。予約語を使ってしまうと予期せぬ不具合が生じます。今回はWordpressの予約語をまとめてみました。
2019/09/15
  • WordPress
  • コラム
【謎解明】WordPressのカテゴリスラッグは同じ値を重複しては使えない

【謎解明】WordPressのカテゴリスラッグは同じ値を重複しては使えない

WordPressのカテゴリスラッグに勝手に数値が付与されると悩んだことはないですか?その謎をこのコンテンツで解き明かしていきたいと思います。解明と言いましたが、そんな大層なものではありません。気軽に読んでください。
2019/05/05
  • WordPress
  • コラム
既存サイトをWordPressで管理運営できるようにするまでの全体像

既存サイトをWordPressで管理運営できるようにするまでの全体像

既存サイトをWordPressで管理運営できるようにするための全体像をまとめてみました。ご自身のサイトがWordPress以外で構築されていて、WordPressに乗り換えたいとお考えの方には参考になるコンテンツです。チェックしてください。
2019/05/05
  • WordPress
  • コラム
あなたのサイトもWordPressで運営!既存サイトのWordPress化とは?

あなたのサイトもWordPressで運営!既存サイトのWordPress化とは?

既存サイトのWordpress化とはなにか?という部分を詳しく書いてみました。Wordpress化という作業に関するよくある勘違い、既存サイトをWordpress化する手順などまとめてあります。興味のある方はご覧ください。
2019/05/05
  • WordPress
  • コラム
既存サイトをWordPress化する6つのメリットと2つのデメリットをまとめてみました

既存サイトをWordPress化する6つのメリットと2つのデメリットをまとめてみました

既存サイトをWordpress化するサービスを運営していると、既存サイトをWordpress化するメリットってなんですか?と聞かれることが多々あります。そこで、既存サイトをWordpress化するメリットをまとめてみました。
2019/05/05
  • WordPress
  • コラム
【2020年版】WordPressのデータベースを1分で初期化する方法

【2020年版】WordPressのデータベースを1分で初期化する方法

WordPressのデータベースを1分で初期化する方法をご紹介します。データベースの初期化と聞くと難しそうですが、プラグインを使えばなれていない方でも1分程度でデータベースを初期化することができます。9分ほどお付き合いください。
2020/05/08
  • WordPress
  • コラム
WordPressで特定ページを表示するために使用されているテンプレートを調べる方法

WordPressで特定ページを表示するために使用されているテンプレートを調べる方法

WordPressで構築したサイトの各ページがテーマのどのファイルを使っているか、簡単に確認できる方法をご紹介します。プラグイン「Show Current Template」を使えば一目瞭然!テーマをカスタマイズする方は絶対に確認してください。
2019/05/05
  • WordPress
  • コラム
ライバルサイトが利用しているWordPressテーマを調べる2つの方法

ライバルサイトが利用しているWordPressテーマを調べる2つの方法

WordPressで構築されたサイトを見ていると、そのサイトで利用されているテーマが何なのか、無性に気になることってありませんか?そんな時にパッと利用されているテーマを調べる方法をご紹介します。
2019/09/15
  • WordPress
  • コラム
プラグインの落とし穴!プロがプラグインを最低限しか導入しない5つの理由

プラグインの落とし穴!プロがプラグインを最低限しか導入しない5つの理由

プロがプラグインを最低限しか導入しない5つの理由をご紹介します。プラグインはサイトに色々な機能を実装できる頼もしい仕組みですが、その反面で危険性も隠されています。プラグインの危険性を知りたい方は、2分間だけこのコンテンツを読んでください。
2019/05/05
  • WordPress
  • コラム
コンタクトフォーム7に確認用チェックボックスを追加するだけで得られる2つの効果!!

コンタクトフォーム7に確認用チェックボックスを追加するだけで得られる2つの効果!!

コンタクトフォーム7に確認用チェックボックスを追加するだけで得られる2つの効果をご紹介しています。確認用チェックボックスの必要性に関して真剣に考えたことがない方は読んでみてください。
2019/05/05
  • WordPress
  • コラム
データベースに溜っているリビジョンを1分で削除する方法

データベースに溜っているリビジョンを1分で削除する方法

WordPressでデータベースに溜っているリビジョンを1分で削除する方法のご紹介です。BetterDeleteRevisionというプラグインを利用すれば1分でリビジョンを削除することができます。参考にしてください。
2019/09/15
  • WordPress
  • コラム
WordPressの最大行表示エディターを利用している方に便利な小技

WordPressの最大行表示エディターを利用している方に便利な小技

WordPressの最大行表示エディターを利用している方に便利な小技をご紹介します。最大行表示エディターを使っていると、ページのTOPに戻るのが面倒ですよね。そんな時に便利な小技です。意外と知られていない小技かも・・・。
2019/09/15
  • WordPress
  • コラム
Contact Form 7のよくあるカスタマイズが解説された必読スライドショー。

Contact Form 7のよくあるカスタマイズが解説された必読スライドショー。

Contact Form 7をかっこよくカスタマイズしたい方はいませんか?私もContact Form 7を使い始めた頃にお世話になったContact Form 7のよくあるカスタマイズ方法が解説されたスライドショーをご紹介します。
2019/09/15
  • WordPress
  • コラム