カスタム投稿の記事やアーカイブが404になって困っている方へ
WordPressのカスタム投稿を利用した方がある方は、誰しも一度は味わったことがあるのではないでしょうか?
functions.phpからカスタム投稿を追加した後、カスタム投稿の記事やアーカイブにアクセスすると【404エラー】が発生してしまう現象を・・・。
これって初めて遭遇したときはビックリします。
私もはじめてのときはそうでした。
どこが問題なのか分からなくて丸1日も頭を悩ませました。
今ではイイ思い出です。
あの時の私と同様、カスタム投稿の記事やアーカイブにアクセスすると【404エラー】が発生してしまう現象に悩まされている方のために、その解決方法をご紹介します。
答えは簡単!パーマリンクの設定を更新するだけでOK!
バカみたいに簡単です。
WordPress管理画面の【設定】⇒【パーマリンク設定】と進み、何も変更しないで【変更を保存】をポチッと押すだけ!

これだけで、カスタム投稿の記事やアーカイブにアクセスすると【404エラー】が発生してしまう現象は解決します。
大抵の場合、パーマリンクの更新で問題は解決します。
パーマリンクを更新しても404エラーが生じる場合は、functions.phpに追記したコード自体に誤りがないか、一度確認することをおススメいたします。
それでも問題が解決しない場合は【お問い合わせフォーム】からご連絡をください。
個別に対応をさせていただきます。
まとめ
カスタム投稿の記事やアーカイブが404になる時の対処法をご紹介しました。
一言で言えば【パーマリンクを更新しましょう!】これだけです。
1分も掛からず404エラーが発生しなくなります。
カスタム投稿の記事やアーカイブにアクセスすると【404エラー】が発生してしまう現象に悩まされている方、ぜひとも試してみてください。
コメントを残す