【WordPress】Multi Plugin Installerを使ってプラグインをまとめてインストールする方法
MENU
  1. HOME
  2. WordPress
  3. 【WordPress】Multi Plugin Installerを使ってプラグインをまとめてインストールする方法

最近の作業実績

  • 2024年04月06日非レスポンシブのサイトをレスポンシブ化いたしました。
  • 2024年04月05日テーマファイルが編集できない不具合を解消いたしました。
  • 2024年04月04日WordPress、テーマ、プラグイン、のバージョンアップを担当いたしました。
  • 2024年04月03日不具合で表示されなくなったサイトを表示される状態まで復旧いたしました。
  • 2024年04月02日お問い合わせフォームを再構築いたしました。
  • 2024年04月01日不具合で表示されなくなったサイトを表示される状態まで復旧いたしました。
  • 2024年03月31日サーバー移管に共に表示されなくなったサイトを表示される状態まで復旧いたしました。
  • 2024年03月30日WordPressの操作方法をサポートいたしました。
  • 2024年03月29日サイドバーに人気記事を表示させる仕組みを導入いたしました。
  • 2024年03月28日テキスト等の簡易な修正を行いました。
  • 2024年03月27日アイキャッチが表示されない不具合を修正いたしました。
  • 2024年03月26日WordPressの操作方法をサポートさせていただきました。
  • 2024年03月25日サイト上で発生していたリンクの不具合を解消いたしました。
  • 2024年03月24日不具合で表示されなくなったサイトを表示される状態まで復旧いたしました。
  • 2024年03月23日WordPress、テーマ、プラグイン、のバージョンアップを担当いたしました。
  • 2024年03月22日WordPressにログインできない不具合を解消いたしました。
  • 2024年03月21日既存サイトにセキュリティ対策を導入いたしました。
  • 2024年03月20日メールフォーム周りで発生していた不具合を解消いたしました。
  • 2024年03月19日記事一覧をカテゴリー単位で表示できる様にカスタマイズいたしました。
  • 2024年03月18日WordPress、テーマ、プラグイン、のバージョンアップを担当いたしました。
  • このエリアには直近の制作実績を一部掲載しております。
  • 制作実績はリアルタイム反映ではありません。

【WordPress】Multi Plugin Installerを使ってプラグインをまとめてインストールする方法

この投稿は2020/05/28に加筆修正いたしました。

複数のWordPressプラグインをまとめてインストールする方法をご紹介します。プラグインを一括でインストールされたい方は必見です。3分後には複数のプラグインをサクッとインストールできるようになっています。

この記事は約 2 分で読めます。

プラグインをまとめて有効化するならMulti Plugin Installer

WordPressでサイトを構築していると、最初の段階でインストールしておきたいプラグインがいくつかあるかと思います。

そんな時、プラグインをまとめてインストールできたら便利だと思いませんか?
これだけでも、作業時間の短縮につながります。

複数のプラグインを一括でインストールできるプラグインをご紹介します。
【Multi Plugin Installer】です。

使い方を説明していきます。
上記のプラグインは予めインストールしてください。

プラグインのインストール方法は、以下のコンテンツで詳しく解説しています。

[ryus_blogcard url=”https://takayakondo.com/plugin-installation/”]

使い方は簡単です。

プラグインの操作画面に移行します。
管理画面のメニューに追加されている【Multi Plugin Installer】をクリックしてください。

eye5y

赤枠部分にインストールしたいプラグインの名前を入力します。

例えば【Contact Form 7】【Lazy Load】など。
1行に1つのプラグインを入力します。

入力できたら【Install plugins】か【Install & Activate plugins】をクリックします。

【Install plugins】は、インストールするだけの場合です。
【Install & Activate plugins】は、インストールして有効化する場合です。

クリックすればインストールは完了です。

最後にプラグイン一覧にプラグインが追加できているか確認して完了です。

まとめ

複数のWordPressプラグインをまとめてインストールする方法をご紹介しました。

プラグインを複数使う場合、個別にインストールするのは時間の無駄です。
今回ご紹介した方法で、一括インストールしてしまいましょう。

Wordpressのカスタマイズや不具合など
何かお困りのことはありませんか?

Wordpressに関連するあなたのお悩み、解決いたします。
次のような方は、お気軽にご相談下さい。

  • Wordpressサイトをカスタマイズしたいが、やり方が分からないで困っている。カスタマイズの知識が豊富な人に任せたい。
  • Wordpressサイトに不具合が発生したが、直し方が分からない。不具合の修正経験が豊富な人に任せたい。
  • 既存サイトにWordPressを導入したいが、やり方が複雑で自分ではできそうにもない。経験が豊富な人に任せたい。
  • WordPressがハッキングされたが修正の仕方が分からない。サイトを元通りにできる人を探している。
  • Wordpressで0からサイトを制作したいが、自分ではできそうにもない。プロにサイト制作を委託したい。

一つでも該当する方は、以下のフォームからお気軽にご相談下さい。

WordPressに関して今すぐ相談する

著者:takaya kondo

岡山在住のWordPress専門フリーランサーです。Wordpressを使ったWEBサイト制作を中心に10年間ほど活動させていただいています。

Wordpress関連の記事でお役に立てれば幸いです。

【関連記事】あなたが興味のありそうな関連記事をご紹介します。

コメントを残す

(必須)

CAPTCHA