WordPressの検索機能でカスタムフィールドを検索対象にする方法
MENU
  1. HOME
  2. WordPress / カスタマイズ
  3. WordPressの検索機能でカスタムフィールドを検索対象にする方法

最近の作業実績

  • 2024年04月06日非レスポンシブのサイトをレスポンシブ化いたしました。
  • 2024年04月05日テーマファイルが編集できない不具合を解消いたしました。
  • 2024年04月04日WordPress、テーマ、プラグイン、のバージョンアップを担当いたしました。
  • 2024年04月03日不具合で表示されなくなったサイトを表示される状態まで復旧いたしました。
  • 2024年04月02日お問い合わせフォームを再構築いたしました。
  • 2024年04月01日不具合で表示されなくなったサイトを表示される状態まで復旧いたしました。
  • 2024年03月31日サーバー移管に共に表示されなくなったサイトを表示される状態まで復旧いたしました。
  • 2024年03月30日WordPressの操作方法をサポートいたしました。
  • 2024年03月29日サイドバーに人気記事を表示させる仕組みを導入いたしました。
  • 2024年03月28日テキスト等の簡易な修正を行いました。
  • 2024年03月27日アイキャッチが表示されない不具合を修正いたしました。
  • 2024年03月26日WordPressの操作方法をサポートさせていただきました。
  • 2024年03月25日サイト上で発生していたリンクの不具合を解消いたしました。
  • 2024年03月24日不具合で表示されなくなったサイトを表示される状態まで復旧いたしました。
  • 2024年03月23日WordPress、テーマ、プラグイン、のバージョンアップを担当いたしました。
  • 2024年03月22日WordPressにログインできない不具合を解消いたしました。
  • 2024年03月21日既存サイトにセキュリティ対策を導入いたしました。
  • 2024年03月20日メールフォーム周りで発生していた不具合を解消いたしました。
  • 2024年03月19日記事一覧をカテゴリー単位で表示できる様にカスタマイズいたしました。
  • 2024年03月18日WordPress、テーマ、プラグイン、のバージョンアップを担当いたしました。
  • このエリアには直近の制作実績を一部掲載しております。
  • 制作実績はリアルタイム反映ではありません。

WordPressの検索機能でカスタムフィールドを検索対象にする方法

この投稿は2020/10/04に加筆修正いたしました。
WordPressの検索機能でカスタムフィールドを検索対象にしたいことってありませんか?

WordPressを使い慣れた方はご存知だと思いますが、WordPressに実装されているデフォルトの検索機能は、カスタムフィールドが検索対象に含まれていません。これって、意外と不便です。

今回は、カスタムフィールドの値を検索対象とするカスタマイズ方法をご紹介します。
コピペだけで実装できる方法ですので、興味のある方は挑戦してみてください。

この記事は約 5 分で読めます。

カスタムフィールドの値をWordPressの検索対象に含める方法

今回の方法は、プラグインを使用せず、テーマ本体をカスタマイズする方法です。
カスタマイズと言っても、コピペだけなので簡単。

functions.phpに以下のコードを追記するだけです。

function custom_search($search, $wp_query) {
global $wpdb;
if (!$wp_query->is_search)
return $search;
if (!isset($wp_query->query_vars))
return $search;
$search_words = explode(' ', isset($wp_query->query_vars['s']) ? $wp_query->query_vars['s'] : '');
if ( count($search_words) > 0 ) {
$search = '';
$search .= "AND post_type = 'post'";
foreach ( $search_words as $word ) {
if ( !empty($word) ) {
$search_word = '%' . esc_sql( $word ) . '%';
$search .= " AND (
{$wpdb->posts}.post_title LIKE '{$search_word}'
OR {$wpdb->posts}.post_content LIKE '{$search_word}'
OR {$wpdb->posts}.ID IN (
SELECT distinct post_id
FROM {$wpdb->postmeta}
WHERE meta_value LIKE '{$search_word}'
)
) ";
}
}
}
return $search;
}
add_filter('posts_search','custom_search', 10, 2);

参考サイト:WordPressのサイト内検索でカスタムフィールドの内容も検索結果に含める方法

上記のコードを貼り付ければ、カスタムフィールドの値も検索対象となります。

投稿のカスタムフィールドに適当な値を登録して、その値をキーワード検索してみましょう。
検索結果にその投稿がヒットすれば、カスタマイズは成功しています。

余談ですが、WordPressの検索機能は、どうしてカスタムフィールドを検索対象としていないのでしょうか?カスタムフィールドを使う機会は多いと思いますし、検索対象にしても良いかと思うのですが・・・。

カスタムフィールドを検索対象にするか切り替えられる機能とかあれば、便利かと思います。

特定のカスタムフィールドのみ検索対象にしたい場合

先ほどの方法は、全てのカスタムフィールドの値が検索対象となりますが、場合によっては、特定のカスタムフィールドだけを検索対象にしたいことがあるかもしれません。

そんな時は、先ほどのコードではなく、下記のコードをfunctions.phpに追記しましょう。

function custom_search($search, $wp_query) {
global $wpdb;

if (!$wp_query->is_search) return $search;
if (!isset($wp_query->query_vars)) return $search;

$search_words = explode(' ', isset($wp_query->query_vars['s']) ? $wp_query->query_vars['s'] : '');
if ( count($search_words) > 0 ) {
$search = '';
$search .= "AND post_type = 'post'";
foreach ( $search_words as $word ) {
if ( !empty($word) ) {
$search_word = '%' . esc_sql( $word ) . '%';
$search .= " AND (
{$wpdb->posts}.post_title LIKE '{$search_word}'
OR {$wpdb->posts}.post_content LIKE '{$search_word}'
OR {$wpdb->posts}.ID IN (
SELECT distinct post_id
FROM {$wpdb->postmeta}
WHERE {$wpdb->postmeta}.meta_key IN ('カスタムフィールド名', 'カスタムフィールド名') AND meta_value LIKE '{$search_word}'
)
) ";
}
}
}
return $search;
}
add_filter('posts_search','custom_search', 10, 2);

参考サイト:WordPressの検索対象を特定のカスタムフィールドの値に限定する

上記のコードは少し調整が必要です。

赤文字部分に、検索対象にしたいカスタムフィールドの名前を記述しなければなりません。例えば、【test】と【sample】というカスタムフィールドを検索対象にしたい場合は、以下の様に記述してやります。

('test', 'sample')

検索対象とするカスタムフィールドの値が2つ以上ある場合は、

('カスタムフィールド名', 'カスタムフィールド名', 'カスタムフィールド名')

上記の要領でカスタムフィールド名を指定してやります。

このとき、最後のカスタムフィールド名の後ろに【,】は付けないでください。
これを付けてしまうと、正常に動作しなくなります。

まとめ

WordPressの検索機能でカスタムフィールドを検索対象にする方法をご紹介しました。

やることは一つだけ。
今回のコンテンツで紹介しているコードを、functions.phpに追記するだけです。

簡単なカスタマイズですので、興味のある方は挑戦してみてください。

Wordpressのカスタマイズや不具合など
何かお困りのことはありませんか?

Wordpressに関連するあなたのお悩み、解決いたします。
次のような方は、お気軽にご相談下さい。

  • Wordpressサイトをカスタマイズしたいが、やり方が分からないで困っている。カスタマイズの知識が豊富な人に任せたい。
  • Wordpressサイトに不具合が発生したが、直し方が分からない。不具合の修正経験が豊富な人に任せたい。
  • 既存サイトにWordPressを導入したいが、やり方が複雑で自分ではできそうにもない。経験が豊富な人に任せたい。
  • WordPressがハッキングされたが修正の仕方が分からない。サイトを元通りにできる人を探している。
  • Wordpressで0からサイトを制作したいが、自分ではできそうにもない。プロにサイト制作を委託したい。

一つでも該当する方は、以下のフォームからお気軽にご相談下さい。

WordPressに関して今すぐ相談する

著者:takaya kondo

岡山在住のWordPress専門フリーランサーです。Wordpressを使ったWEBサイト制作を中心に10年間ほど活動させていただいています。

Wordpress関連の記事でお役に立てれば幸いです。

【関連記事】あなたが興味のありそうな関連記事をご紹介します。

    1件のコメント

  • 吉田
    2020年12月8日 3:58 PM

    WordPressに関するブログ、大変面白く勉強させていただいてます。
    ただ、アーカイブページのページネーションがページ下部にしかなくちょっと不便です。ページ上部にも表示していただけると助かります。

  • .

コメントを残す

(必須)

CAPTCHA