WordPressを運用していると、WordPress本体やテーマ、プラグインなどの更新でサイト上にエラー文が表示されることがよくあります。
エラー文は早めに解決するにこしたことはありませんが、業者に修正を依頼するまでの間、サイト上に表示されているエラーメッセージを一時的に非表示にしたいこともあるかと思います。
そんなときは、.htaccess 下記の一行を追加することで、エラーメッセージを非表示にすることができますので試してみてください。
php_value display_errors Off
いかがでしょうか?
.htaccess に上記のコードを追加することで、エラーメッセージが表示されなくなったかと思います。
.htaccess はFTPからファイルをダウンロードして編集するのが基本的なやり方ですが、FTPの接続方法などがよく分からない、という方もいるかと思います。
そう言う方は、下記のプラグインを使えば、管理画面から.htaccess を編集できるようになります。
Htaccess File Editor:https://ja.wordpress.org/plugins/wp-htaccess-editor/
試してみてください。
最後に注意です。
.htaccess は編集を誤ると、サイトが表示されなくなるなど重大なエラーを招く可能性があります。
.htaccess を編集する際は、十分に注意をしてください。
コメントを残す