WordPressのテーマを削除する方法
WordPressのテーマを削除する方法は以下の通りです。
手順1:テーマの一覧画面にアクセスする。

WordPress管理画面の左メニューで「外観 → テーマ」とアクセスします。
すると、インストールされているテーマが一覧で表示される画面が表示されます。
手順2:テーマ詳細をクリックする。

削除したテーマにカーソルを載せると「テーマ詳細」というリンクが表示されますので、そちらをクリックしてください。
手順3:削除ボタンをクリックする。
上記画像のように詳細画面が表示され、右下の部分にある「削除」をクリックします。。
手順4:削除を確定する。

「本当にこのテーマを削除しますか?」と確認画面が表示されますので、OKをクリックすればテーマの削除が確定します。
※ 使用中のテーマを削除するには・・・
使用中のテーマは、そのままでは削除できません。
一旦、他のテーマに変更してから、テーマを削除しましょう。
テーマの変更方法は「WordPressのテーマを変更する方法」を参照してください。
まとめ
WordPressのテーマのを削除する方法をご紹介しました。
WordPressにテーマをインストールしすぎている方は、データベースの容量を空けるためにも、不要なテーマを削除するようにしましょう。私の場合は、基本的に1つのテーマしかインストールされていない状態を維持しています。
複数のテーマがあると、管理も面倒になりますからね。
コメントを残す