投稿内のコメントアウトが消える原因と解決方法をご紹介します。
コメントアウトとは、サイト上には表示されないメモのようなものです。
サイト上からは見ることができませんが、ソース上からは見ることができます。
以下がをコメントアウトです。
<!-- ここにコメントを記入する -->
WordPressの投稿内でコメントアウトを使う場合、テキストエディタから記入することになるのですが、このコメントアウトはとあるタイミングで突然消えてしまいます。
コメントアウトが突然消えてしまうと、ショックなこともあるかと思います。
そこで、コメントアウトが消えてしまう原因と解決策をまとめてみました。
原因と解決策をご覧ください。
投稿内のコメントアウトが消えてしまう原因
投稿内のコメントアウトが消えてしまうのは、エディタの切り替えが原因です。
- テキストエディタで、コメントアウトを入力する。
- ビジュアルエディタに切り替える。※このタイミングで消える
ビジュアルエディタを使わず、テキストエディタだけで作業をされている場合は、コメントアウトが突然消えることはありません。
コメントアウトが消えるのは、テキストエディタからビジュアルエディタに切替えた瞬間です。
投稿内のコメントアウトが消えるのを防ぐ解決方法
投稿内のコメントアウトが消えるのを防ぐためには、コメントアウト用のショートコードを作成して使う方法がオススメです。
まずは、コメントアウト用のショートコードを作成しましょう。
以下のコードをfunctions.phpに追記してください。
// コメントアウトを残す
function comment_out_shortcode( $atts, $content = null ) {
return null;
}
add_shortcode('comment_out', 'comment_out_shortcode');
上記のコードをfunctions.phpに追記すれば、ショートコードの作成は完了です。
あとは、コメントアウトしたいテキストをショートコードで囲むだけです。
[comment_out]ここにコメントを記入する[/comment_out]
上記のようにコメントアウトしたいテキストをショートコードを囲んでやると、サイト上には表示されず、ソースコードには以下の様なコメントアウトが表示されます。
<!-- ここにコメントを記入する -->
ビジュアルエディタに切替えても、このコメントアウトは消えることがありません。
まとめ
WordPressの投稿内でコメントアウトが消える原因と解決方法をご紹介しました。
- 投稿内のコメントアウトが消えるのは、エディタの切り替えが原因
- 投稿内のコメントアウトが消えないようにするにはショートコードを使う
投稿内のコメントアウトが消えてお困りの場合、今回のコンテンツがお役に立ったかと思います。
「まとめ」から読み始めた方、ぜひコンテンツを頭から読んでみてください。
コメントを残す