WordPressのプロフィール項目をカスタマイズしたい。
WordPressの管理画面には、運営者のプロフィールページがあります。
このページにある項目を消したり、あるいは新しい項目を追加したいと思うことがあるかと思います。
私の場合は、プロフィールページにTwitterやFacebook、YouTubeなどのマイページのURLを登録できる様にカスタマイズしたい、あと利用する事の無い項目を削除したいと思いました。
最初はプラグインを使うつもりでいたのですが、functions.phpにコードを追記することで対応できると分かりましたので、そちらの方法でカスタマイズすることに。
3分程度でカスタマイズできましたので、そのカスタマイズ方法をシェアさせていただきます。
WordPressのプロフィールで項目を増減させる方法
カスタマイズといってもコピペだけで完結します。
functions.phpに以下のコードをコピペして保存するだけです。
function my_new_profile( $profilenewitem ) {
$profilenewitem['twitter'] = 'Twitter';
$profilenewitem['facebook'] = 'Facebook';
$profilenewitem['hatena'] = 'はてな';
$profilenewitem['mixi'] = 'mixi';
$profilenewitem['Flickr'] = 'Flickr';
$profilenewitem['YouTube'] = 'YouTube';
$profilenewitem['Tumblr'] = 'Tumblr';
unset($profilenewitem['aim']);
unset($profilenewitem['yim']);
unset($profilenewitem['jabber']);
return $profilenewitem;
}
add_filter('user_contactmethods','my_new_profile',10,1);
項目を新しく増やす。
上記のコードで新しく項目を増やすことを定義しているのは下記の部分です。
$profilenewitem['twitter'] = 'Twitter';
$profilenewitem['facebook'] = 'Facebook';
$profilenewitem['hatena'] = 'はてな';
$profilenewitem['mixi'] = 'mixi';
$profilenewitem['Flickr'] = 'Flickr';
$profilenewitem['YouTube'] = 'YouTube';
$profilenewitem['Tumblr'] = 'Tumblr';
直感的に分かるかと思いますが、各ソーシャルメディアの項目が追加されます。
私はこれらの項目にソーシャルメディアのマイページのURLを登録しています。
$profilenewitem['facebook'] = 'Facebook';
別の項目を追加したい場合は、上記のコードを修正して追加しましょう。
['facebook']
上記の【facebook】に任意の文字列を入力します。
= 'Facebook';
上記の【facebook】には、項目名(この項目名がプロフィールページに表示される)を入力します。
例えば、以下の様なコードを追加した場合は・・・
$profilenewitem['test'] = 'てすと';
【てすと】という項目を新たに追加することが出来ます。
既存の項目を減らす。
既存の項目を減らすことを定義しているのは、以下の部分です。
unset($profilenewitem['aim']);
unset($profilenewitem['yim']);
unset($profilenewitem['jabber']);
この部分で既存項目を削除しています。
unset($profilenewitem['yim']);
上記の部分が1つの項目を削除する定義です。
【yim】の部分が、削除したい項目を指しています。
上記の場合ですと、プロフィールページの【AIM】という項目を削除します。
プロフィールページの項目では、その項目の
例えば、プロフィールページの【ウェブサイト】という項目部分のHTMLを見てみると、
以下の様な構成になっています。
<tr class="user-url-wrap">
<th><label for="url">ウェブサイト</label></th>
<td><input type="url" name="url" id="url" value="https://takayakondo.com/" class="regular-text code" /></td>
</tr>
この【ウェブサイト】を削除したいのであれば、以下のコードを追加してやります。
unset($profilenewitem['url']);
この要領で、不要な既存項目を自由に削除することが出来ます。
まとめ
WordPressのプロフィールで項目を増減させる方法をご紹介しました。
プロフィールページで不要に思う項目があれば削除してしまいましょう。
新たに追加した項目があれば、好きなだけ追加することが出来ます。
3分程度でカスタマイズ可能ですので、挑戦してみてください。
コメントを残す